FAIRY TAIL ダンジョンズ
仲間の願いのために闘った、妖精の尻尾のもう一つの物語…
『FAIRY TAIL ダンジョンズ』はFAIRY TAILのキャラクターが登場するデッキ構築型ローグライト。作中の魔法を再現したマジックカードを集め、自分だけのデッキを作り、強力なモンスターを倒しながらダンジョンの最奥を目指せ!
リリース日: | 2024年8月27日予定 |
プラットフォーム: | Steam® |
プレイ人数: | 1人 |
価格: | 未定 |
ジャンル: | デッキ構築型ローグライト |
対応言語: | 日本語、英語、中国語(簡体字・繁体字)、フランス語、韓国語、タイ語 |
produced by

このゲームについて
『FAIRY TAIL ダンジョンズ』は、FAIRY TAILのキャラクター達が
限られた歩数の中でダンジョンを探索し、戦略に合わせて構築したデッキで襲いかかる敵を討伐し、
ダンジョンの最奥を目指すゲームです。
本作オリジナルストーリー

突如ギルドの地下に現れた不思議な扉を見つけたナツとハッピー。
その扉の奥には侵入者の力を奪う不思議なダンジョンが広がっていた。
魔物に襲われ絶体絶命のナツたちを助けてくれた「ラビ」。
とある友人を探しているというラビの言葉を聞き、ナツたちはダンジョンの最奥を目指す。
迷宮(ソロダンジョン)

手持ちのカードデッキから、攻撃・防御・魔法などを選択しアクション。
戦闘報酬や宝箱から魔法カードを獲得してデッキを強化。
特定の順番でカードを使用すると発動する「マジックチェイン」で大ダメージを狙え。

ランタンが消えるまでソロダンジョンを探索し、強力なスキルを解放せよ。
運が良ければ他のギルドメンバーの協力も得られる。

たとえ戦闘で負けても探索で得たポイントで、
次からのダンジョン攻略を有利に進められる「アミュレット」が解放される。
あきらめずに何度も挑戦しよう。
キャラクター

戦い方・得意な技はキャラクターごとに五者五様。
攻守バランスよく戦えるナツ、星霊の個性を生かした特殊効果の組み合わせで
強さを発揮するルーシィ、多彩な造形魔法を駆使した戦略的な戦いが求められるグレイなど・・・
それぞれのキャラクターの戦法を見極め、戦いを優位に進めよう。
深迷宮(チームダンジョン)

ソロダンジョンで鍛えたキャラクター3名のパーティで最奥を目指す。
ダンジョン内ではパーティのステータスを強化できる魔導書が獲得できる。
ラスボスはなんと『FAIRY TAIL』真島ヒロ先生描き下ろしのオリジナルキャラクターが登場。
BGM
『聖剣伝説』シリーズなどの楽曲を手がけた菊田裕樹氏による制作。
『FAIRY TAIL』の世界観を表現するケルト音楽をモチーフに、
バトルやストーリーシーンにサウンドで彩を添える。
『FAIRY TAIL ダンジョンズ』配信・動画投稿ガイドライン
なお、本ガイドラインに従って本ゲームのプレイ動画を投稿する場合には、個別の連絡は不要です。
■投稿可能なプレイ動画
利用者は、本ガイドラインに基づき、利用者自身を含むプレーヤーがプレイしている本ゲームの動画を投稿できます(利用者自身がプレイされていない動画は本ガイドラインの対象外です)。
また、当該動画を投稿する際には、当該動画に付随するサムネイルにおいて、本ゲームのスクリーンショットを使用することができます(以下ではこれらを総称して「プレイ動画」といいます)。
■プレイ動画の編集について
投稿するプレイ動画は、編集や加工をしたり、お客様の顔や声と組み合わせるなどのいわゆるゲーム実況に用いたりすることができます。
ただし、この場合、以下3点の条件をお守りください。
➀BGMやキャラクターの画像など、本ゲームに含まれる一部の要素のみを抜き出さないこと。
➁プレー動画の加工・編集により第三者の権利を侵害しないこと。
➂その他、本ゲームの内容を正しく把握することを妨げる過度な編集や加工はしないこと。
■プレイ動画を投稿する際の禁止事項
利用者がプレイ動画を投稿する際は、以下の行為を禁止します。なお、以下の禁止行為に該当するか否かを問わず、当社からの要請があった場合は、速やかに投稿を削除ください。
・営利目的での投稿。ただし、投稿した動画配信サイト上のシステムを用いた収益化については、本ガイドラインの解釈に限り、営利目的とはみなしません。
・宗教活動、政治活動の目的での投稿。
・公序良俗に反する内容を含めたり、違法な情報と組み合わせたりすること。
・利用者以外の第三者が作成した動画を無許諾で転載すること。
以上
STEAMおよびSTEAMロゴは、米国およびまたはその他の国のValve Corporationの商標です。
©真島ヒロ・講談社/ginolabo