GCLA Vol.1受賞メンバーインタビュー【前編】
2022年7月1日~2022年9月30日の期間に募集した
ゲームクリエイターズラボオーディション(GCLA) Vol.1。
351作品の中からラボメンバーに選出された
さきのばしRPG『このバトルはあとでやります(仮)』の制作者うりもさん、
ホラーアドベンチャー『きのこめあ』の制作者mt.sajiさんに
受賞直後の声を聞きました!
前編ではうりもさんへのインタビューをお届けします!
うりもさんに5の質問!
――GCLA/持ち込みを知ったきっかけは何でしたか?
ゲームクリエイターズラボの存在を知ったのは、
Hytackaさんの「資金援助1000万!?講談社ゲームクリエイターズラボ開幕」という
動画を見たことがきっかけです。
その時点でゲーム制作には着手していて、Youtubeで「自主制作、ゲーム、indiedev」
などのキーワードで検索して出会いました。
GCLAにリニューアルしてからの持ち込み面談については、公式のアナウンスで知りました。
――GCLA/持ち込みに応募した理由は何でしたか?
仕事とゲーム制作で手いっぱいで、宣伝などにはまったく頭が回らない状態だったので、
完成させたとしてもそのまま誰にも知られず終わってしまう、という不安が常にありました。
だからこそ出版で実績のある講談社さんから支援頂けるなら、それこそ
「生活の全部をゲーム制作だけに捧げることができる!」と思えたので応募することにしました。
ひとことで言うと「Hytackaさんが羨ましいから!」でした。
――持ち込みでどのようなフィードバックを受けましたか?
持ち込みのメインの活用方法は「GCLA応募前にフィードバックをもらって応募作に活かす」
というところにあると思うのですが、自分はGCLA Vol.1の締め切り最終日に、
オーディション応募と同時に持ち込み面談を申し込んでしまいました。
そのためVol.1募集終了後の面談となり、フィードバックを頂いてもVol.1応募には反映できないという状況でしたが、面談に対応いただいた編集者の方には企画の世界観やバトルシステムなどを褒めていただきました。
――持ち込み前後で気持ちの変化はありましたか?
ずっと誰にも見せずにひとりで作っていたので、持ち込みで初めて第三者に見てもらい、
さらに褒められて素直に嬉しかったです。
――GCLA/持ち込みへの応募を考えている方へ一言お願いします!
GCLAについては、応募して選ばれなかったら制作のモチベーションを失っちゃうかも…という人も
いると思うので無責任には言いにくいのですが、「選ばれなくったってどうせ作るけど!」って人は
失うものもないので応募をお勧めしたいです。
自分は2度目の応募でラボメンバーに採用頂いたのですが、1度目の応募で落選したときも応募してよかったと感じていました。その理由は、自分が作りたいものを、どういう切り口で伝えれば魅力的に映るだろうかと真剣に考える機会を得られたからです。
他人に見せられるようにまとめた企画書やプロトタイプは、たとえすぐには結果に繋がらなくても自分の財産になると感じました。
持ち込みについては、オーディション応募前に余裕をもって申し込むのが良いと思います!
担当コメント
ゲームシステムだけでなく、圧倒的にポップで魅力的なキャラクターも、うりもさん自身が手掛けていることに驚かされました。担当させていただくことになってからは、お互いが影響を受けてきた作品の話を踏まえた上で、設定や世界観を交換日記スタイルで密にやりとりをしています。ご期待ください!
ゲーム詳細
このバトルはあとでやります(仮)
【ジャンル】さきのばしRPG
【クリエイター】うりも